MEDIA
メディア
SNS更新情報
千切り大根の棚を見に行ってきました!
みなさ~ん宮崎してますか~?!
くだもの販売歴34年
株式会社GGMのフル兄こと岡部です🔥
今回は実は宮崎県が生産地の
千切り大根の棚を紹介!
地域によっては#切干し大根 とも呼ばれています。
朝でも昼でも夜でも食べやすい
体に染み渡る優しいお味で美味しいですよね🤩
ご飯のお供 にも #お酒のお供 にもピッタリ・・・!
今回は切干し大根を干す工程で使われる
棚を見に行ってきました~!
なかなか見る機会がない方も多いのでないでしょうか?
切干し大根をたくさん食べて、宮崎をさらに元気に!!🌞
ちなみに皆さんの地域では
千切り大根
切干し大根
どちらで呼ばれていますか?📢
ぜひコメント欄で教えてくださいね~👏
今後もどんどん宮崎県から楽しい投稿して参りますので
@ggm_okabe_miyazaki
フォロー宜しくお願いします!!
宮崎のあの食べ物が気になる!
このお店に行ってみてほしい!
あそこの観光スポットに行ってほしい!など
宮崎についての動画リクエストも受付中です😍
今日は一体どこにいるでしょう?

そうです!
ここは宮崎県中北部の日向市南部の地域『美々津』にいます😄

目の前を見てみると・・・
千切り大根の棚があります!
そうです!宮崎県は千切り大根の生産地になります!

千切り大根は地域によって呼び方が異なるので
切り干し大根とも呼ばれています!
この棚で千切り大根が噴射されて、乾かすと千切り大根になります🌟

流石!詳しい社長👏👏
宮崎県は農業の県なので
これからドンドン農業家の皆さま元気になってもらい
街を盛り上げていきたいです🔥🔥


そうです!
ここは宮崎県中北部の日向市南部の地域『美々津』にいます😄

目の前を見てみると・・・
千切り大根の棚があります!
そうです!宮崎県は千切り大根の生産地になります!

千切り大根は地域によって呼び方が異なるので
切り干し大根とも呼ばれています!
この棚で千切り大根が噴射されて、乾かすと千切り大根になります🌟

流石!詳しい社長👏👏
宮崎県は農業の県なので
これからドンドン農業家の皆さま元気になってもらい
街を盛り上げていきたいです🔥🔥

YouTubeはこちら!是非チェックしてね!
CONTACT
お問い合わせ
農業のことで何かお悩みの方、
まずはGGMへお気軽に
お問い合わせくださいませ